タスクバーの位置

沖縄県在宅就業支援センター

2011年03月17日 10:00

こんにちは、在宅就業支援センタースタッフです。

今日は、「タスクバーの位置」のお話です。

私は、これまで、比較的画面サイズが大きいデスクトップパソコンを使用していました。
このたび、自分用パソコンを購入することになり、ちょっとした冒険心で(笑)ノートパソコンを選んでみました。

ノートパソコンでは、画面の小ささに慣れるのにちょっと一苦労。(汗)
画面サイズが小さい=作業スペースが小さい
ので、デスクトップパソコンでは不便を感じなかったタスクバー[*]が邪魔で仕方ありません。(下図参照)



そこで、タスクバーを画面下から画面右端に設定を変えてみたところ・・・



今まで下にあったタスクバーがなくなっただけで、ほんの少しですが作業スペースが増えました。
しかし、作業効率としては数倍も上がったと実感しています。
また、マウスカーソルをタスクバー付近まで動かしたときにのみ表示にして、普段はタスクバーを
隠す設定もし、作業画面スペース確保に努めています。



[*]タスクバーは、Windows 95以降の画面の真下に表示される横長の棒状の領域。ここにスタートボタンやアプリケーションウィンドウ一覧などが格納される。(引用:Wikipedia)