ビジネスマナー 敬語の種類(1)

沖縄県在宅就業支援センター

2011年04月03日 10:00

こんにちは、センタースタッフです。

仕事をはじめるにあたって最初の登竜門ともいえるあいさつの仕方。

会話や電話、文書においてもあいさつは必ず必要なものです。

相手を敬う気持ちを表わす言葉として敬語を使いますが、一般的には敬語を尊敬語・謙譲語・丁寧語の3つに分類されています。
さらに丁重語・美化語を加えた5つが多く使われているそうです。

その中でビジネスシーンでよく用いられる語句や言い回しをご紹介します。



その前に、敬語の種類から


以下、出典「ウィキペディア」

尊敬語
 話題中の動作の主体が話し手よりも上位であることを表す語

謙譲語
 話題中の動作の客体が話題中の動作の主体よりも上位であることを表す語

丁重語
 聞き手が話し手よりも上位であることを表す語

丁寧語
 聞き手が話し手よりも上位であることを表す語尾の「です」「ます」「ございます」など

美化語
 上品とされる言い回し・言葉遣い


次回へつづく