学びについて
こんにちは 沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。
今日は学びについてすこし考えてみます。
学び=学習になるかと思います。
学校で言うと、教科(国語・数学など)の学びと、
掃除、片付け、係りなどの日常生活で必要な行動の学び、
友人や先生とのコミュニケーションを図る学び、
などなどたくさんの学びが得られると思います。
ウィキペディアをのぞいてみると、
学びの対語は、
教え
とありました。
教えるということは、
学び、理解したうえで行う行為だと思います。
昔、学校の授業でよく理解できない授業があったと思います。
そのときは、先生もあまり理解していないだろうなと思ったものです。
学んだことを、
忘れないように強化することは、
誰かに教える
という行為でできます。
学びあい、教えあい、
という形ができると、
上達のスピードが早くなると思うんですね。
みなさんも友人と学びあい、教えあいしませんか。