沖縄じゃんけん

沖縄県在宅就業支援センター

2012年01月18日 10:00


こんにちは 沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。

沖縄の昔あったじゃんけんは、


グー

チョキ

パー


ではなく、


ブー


サー


シー


だったそうです。


ブーは、ハブ

サーは、カエル

シーは、ナメクジ


で、

ハブは、カエルを食べちゃうのでハブの勝ち

カエルは、ナメクジより強いのでカエルの勝ち

ナメクジがいるところにハブはでない(ほんと?)のでナメクジの勝ち


となるそうです。


ナメクジがいないところにハブがでないのか?
というのはホントかどうかわかりませんが、
誰かが決めたんでしょう。面白いですね。


キッズスクールでは、
これから何かを決めるじゃんけんを沖縄じゃんけんで行います。

※このじゃんけんについては諸説あるようです。