
整理整頓
4月といえば・・・
新しい門出の始まり♪
こんにちは 沖縄県在宅就業支援センターのスタッフです。
気持ちを新たに新年度を気持ちよくスタートしようと、整理整頓を考えました。
でも・・・
「どう片付けたらいいか、わからなくて手がつけられない。」
と悩んでしまいました。
そんな時、整理よりもまず、整頓を優先してみました。
①よく使う ②まあまあ使う ③めったに使わない
散らかった書類や筆記用具を一か所にまとめたり、本や雑誌を本棚に戻したりして、
デスクを
まっさらな状態
それから、必要なモノ
が必要な時に取り出せる状態をレイアウトしながら、整理していっても
いいのではと考えました。
まずは グズグズと迷うより、とりあえずでいいからと割り切って楽しみながら始めてみたので、あ~らビックリ!あっという間に
素晴らしい環境に、
拍手って感じです。
さっ!この状態をいつまでも維持できるかなぁ

新しい門出の始まり♪
こんにちは 沖縄県在宅就業支援センターのスタッフです。
気持ちを新たに新年度を気持ちよくスタートしようと、整理整頓を考えました。
でも・・・
「どう片付けたらいいか、わからなくて手がつけられない。」
と悩んでしまいました。
そんな時、整理よりもまず、整頓を優先してみました。
①よく使う ②まあまあ使う ③めったに使わない
散らかった書類や筆記用具を一か所にまとめたり、本や雑誌を本棚に戻したりして、
デスクを

それから、必要なモノ

いいのではと考えました。

素晴らしい環境に、

さっ!この状態をいつまでも維持できるかなぁ

Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2011年04月02日
10:00