沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › シュレッダー

シュレッダー

こんにちは、沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。

自分の個人情報を自分自身で守るために、書類に関しては、できるだけシュレッダーで裁断し処分するようにしています。
今では、家庭用シュレッダーも普及し、家庭でも簡単に細かく裁断できるものも出てきていますね。

最初に購入したシュレッダー1号
シュレッダー


最近購入したシュレッダー2号
シュレッダー

どちらもハンドルをくるくる回して使用するタイプです。
1号では無理だったCDやDVD、カード類の裁断が、2号でできるようになりました。
裁断に関しても、1号より2号の方が随分細かくなりました。

シュレッダー
  2号で裁断          1号で裁断

1号で裁断しても、つなぎ合わせて復元できてしまいます。
2号で裁断すると、粉々に近い状態なので、安心して廃棄できますOK

最近では便利な電動家庭用シュレッダーもありますし、電気屋さんや文具コーナーなどに置いてたりしますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか?
インターネット検索で機能を比べてみるのもいいかもしれませんね。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2011年04月16日   10:00