
個人情報

こんにちは、在宅就業支援センタースタッフです。
最近、プレイステーション等からの情報漏れが話題になっていますね。
氏名や生年月日、住所やEメールアドレスが流出した可能性があると報じられています。
うちにもプレイステーション3があるので人事ではありません。
大会社なぶん、流出した個人情報の量はかなりの量だと考えられます。
個人事業主としてテレワーカーになると、
個人情報の管理はもっとも注意しないといけないことの一つでしょう。
基本的にはウイルスソフトや、PCのパスワードロックが守ってくれますが、
情報が漏れる例でもっとも多いのが初歩的な人為的ミスです。
帰りがけの車のなかにパソコンを置いといて車上荒らしにあったり、
USBフラッシュメモリを置き忘れたりして紛失したというニュースを時々聞きます。
決して他人事ではありません。
あまりにも神経質になることはありませんが、
ちょっとした注意で個人情報を守ることは十分にできます。
GWで外出や来客の多い季節、気をつけてくださいね。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2011年04月30日
10:00