沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › パソコンにとって環境のよい置き場所

パソコンにとって環境のよい置き場所

パソコンを居心地のいい場所にしてあげたいパソコン

こんにちは 在宅就業支援センターのスタッフです。

沖縄県は梅雨入りしましたね。湿気の多い季節になります傘
少しでも お仕事で使うパソコンもいい環境にしてあげましょう。

★置いてはいけない場所 置くのを避けたい場所
 
 ●直射日光や暖房の近く
  内部が熱で変形しデータが壊れることがあります。

 ●磁気を出しているスピーカーなどの近く
  データを壊してしまったり、ディスプレイの故障の原因になりやすい
  
 ●タバコの煙がモクモク
  パソコンは精密機器なので、煙もよくありません。
  どうしても禁煙できない人は、空気清浄機を設置したり
  常に換気を心がけましょう。

★こんなところにも注意!

 パソコンラックなどの机がございますが、できればスペースがあり、原稿 
 や資料などが脇に置くことができる幅の広い机などお勧めします。

 他にもディスプレイの位置や照明にも気を配りたいです♪

 お家の中を模様替えしながら、楽しみながらコレ!お仕事をする環境を整え
 ると気分もウキウキハートしますよ。




Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2011年05月02日   10:00