沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › 雨天時の運転

雨天時の運転

雨天時の運転

梅雨の沖縄です。

ジメジメしていて、洗濯物がなかなか乾きません。
気持ちもすこしジメジメしそうになりますが、
心は快晴でいきたいですね。

さて、雨が降ると、沖縄では渋滞がよく発生します。
渋滞が発生すると、みなさん車線変更が多くなりますね。
その気持ちわかります。
だって、遅刻しそうですから。



車線変更はいいのですが、けっこう無理に割り込んでくる車があって、
ぶつかりそうになることがあります。

国道330号がプリウスさんがどんどん僕の車に近づいてくるので、
びっくりしてすこし左に寄ったのですが、
運転手さんは確認を怠って車線変更しようとしていたようです。


そのプリウスは、ほかの車にぶつかりそうになりながら、
那覇方面に進んでいきました。


あぶないですよね。

事故が発生すると、さらなる渋滞につながりますからね。

最近、感じたのが、
ゆとりを持って運転することが、大切だと。

仕事も運転も焦らず、確実に進みたいですね。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2011年05月23日   10:00