
ぷっとぅるー(PUT ROUX)
こんちには、沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。
今回は、あるものをいただいたので
ちらし寿司ケーキをつくって
お昼時間にセンタースタッフで試食会をしました。

なぜ
ちらし寿司をケーキスタイルにいたかというと
いただいたものに秘密がありました
今回いただいたものはこちらなんですが

一見、絵の具のように見えますが
中身はもずくペースト醤油(もずくジュレ)なんです。
県内にある月桃茶屋さんの商品です。
ネーミングもいかにも
ですけど
「ぷっとぅるー(PUT ROUX)」って
ヨーロッパテイストも取り入れている感じですね。
で
ちらし寿司ケーキの黒のラインがそれです。
もずくジェルの醤油なので外で食べるときには
醤油を持ち歩かなくて済むので助かるし
このように遊び心も料理に活かせるので
作るほうも食べるほうも楽しめるメニューになりました。
お味はもちろん
でした。

今回は、あるものをいただいたので
ちらし寿司ケーキをつくって
お昼時間にセンタースタッフで試食会をしました。

なぜ

いただいたものに秘密がありました

今回いただいたものはこちらなんですが

一見、絵の具のように見えますが
中身はもずくペースト醤油(もずくジュレ)なんです。
県内にある月桃茶屋さんの商品です。
ネーミングもいかにも


「ぷっとぅるー(PUT ROUX)」って
ヨーロッパテイストも取り入れている感じですね。
で
ちらし寿司ケーキの黒のラインがそれです。
もずくジェルの醤油なので外で食べるときには
醤油を持ち歩かなくて済むので助かるし
このように遊び心も料理に活かせるので
作るほうも食べるほうも楽しめるメニューになりました。
お味はもちろん


Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2011年05月27日
10:00