
雨の日はゆっくりと

こんにちは 沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。
最近、国道58号線がよく混んでいます。
出勤する時間を早くしたのですが、
事務所に到着するのは、遅くなりました。
特に、雨の日はとてもよく混みます。
雨の日に事故が発生するとものすごく混みます。
遅刻を覚悟しないといけなくなります。
早く目的地に着きたいと思うと
車線変更が多くなり、
バイクもジグザグ走行して、
ブレーキを踏む回数が増えます。
無理な割り込みも増えてきます。
急ごうとすることが、
逆に混雑を招き、渋滞を発生させる要因になっていると思うのです。
急ごうとして事故を発生させることもあります。
こんなときこそ、
ゆっくり安全運転で行きたいなと思います。
そのほうが、確実に目的地につくと思うのです。
仕事でもそうだと思うのです。
早く仕事を終わらそうと思い、
スピードをあげるのはいいのですが、
ミスが起こりやすくなります。
せっかく仕事のスピードをあげたにもかかわらず、
ミスが起きて、やり直し作業が発生したり、
仕事の内容が低下したりすると、
スピードをあげた意味がなくなると思います。
確実に着実に前に進むことが、
一番早く仕事ができる方法かもしれません。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2011年11月13日
10:00