沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › がんばりましょう

がんばりましょう

がんばりましょう

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。

さて今年の夏をより暑くするロンドンオリンピックがいよいよ始まりますね!今回は時差の関係でテレビで観戦するのは深夜だそうですが、どうせ暑くて寝苦しいのだからすっきり起きて応援しようかなと考えてます。


最後は自分との勝負だとも言われる五輪選手にも少し通じるところがあるかも知れませんが、仕事をしていると様々な困難やこれまでより高いハードルに出くわすことがあります。一般の会社であれば上司に相談したり同僚と話すこともできますが、ひとりで仕事をする在宅就業ではそれをどう乗り超えるか。みなさんいろんな方法をお持ちだと思います。

私の元気力アップはいたってシンプル。「がんばろう」と声に出していうことです。いろんなことを考え過ぎて答えが見つからないとき、この頃の私は「まっ、がんばろっ」と自分に声をかけます。すると不思議なことに気分が少し軽くなった気がします。

この方法を始めたのは、テレビで先の震災被災者が何もかもすべて失ってしまったのにかかわらず、「がんばっぺ」と前へ踏み出そうとしている姿を見てからです。最悪の状況の人たちが頑張っているんだから自分にやれないことはないと思ったのです。

まず「あ~もうダメだ」とベッドに倒れこんでとりあえずウダウダすること5分。それから「よし、がんばろっ」と言いながらベッドから飛び起きます。本心からでなくてもいいんです。まず言葉に出すことで自分を応援する。一種の暗示のようなものでしょうか。言葉のチカラを感じました。

今日も一日「がんばりましょう!」

沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。



Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2012年07月27日   10:00