沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › 「起こし」の訓練中!

「起こし」の訓練中!



こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフ、まるです。


ハードスケジュールが続いていて体調を崩していましたが、昨夜たっぷりと睡眠をとったことでなんとか復活できました。

しっかりと休む!そういうのも大事ですね。


前回、タイピングの練習について書きましたが、最近の課題は「聞きながら入力」すること。

これが、なかなかむずかしいのです。

聞いた言葉を一旦頭の中で処理をして文字に起こしていくと、次の言葉を拾い上げることができず手が止まってしまいます。
頭で処理をする前に指が自然に動き、言葉を文字にしていく。

できそうで、できない・・・

タイピングの速さだけでなく、いかに頭を空っぽにして素直に、聞いた言葉を文字にしていくのか。

「無」になる訓練も必要なのでは?と思ってしまう今日この頃。

一度「その言葉の意味は?」なんて考えてしまったら、それが気になって先へ進むことができなくなるのです。。

これを克服すべく、ひたすら「慣れる」ように訓練中びっくり


在宅就業をされている方は、ユニークな方法で自分なりの訓練をされているようです。

地道に努力することが求められる在宅就業ですが、その地味な努力も楽しみながら♪赤

自分のペースで進めていけるというのが、在宅就業の良いところでもありますね。


焦らず、ゆっくりと努力を重ねていこうと思います。


「起こし」の訓練中!












Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2012年07月30日   10:00