沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。

環境

環境

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。

家で仕事をするとき、好きな音楽をかけて気分を盛り上げながらする人や、テレビの音があるほうがはかどるという方、あるいは静けさを好まれる方など人それぞれ作業しやすいと感じる環境があります。

私は無音状態がほとんどですが、時々NHK-FMのラジオを流しながら作業することがあります。特に音楽を聞きたいわけではないので、音量は聞こえるかどうかくらいの "微音" にします。

ではなぜラジオをつけるのかというと、まったくの無音だと隣近所や外からの音がたまに気になることがあるので、ラジオの音で雑音をぼかしてしまう効果を狙ってのことです。

公共放送のためCMが入りませんから気が散ることもありませんし、定期的に時報がはいるところも気に入っています。

最近はラジオからクラシック音楽が流れてくると「よし!」と自然に仕事モードにはいれる気がします。

在宅ワークでは、自分が快適だと思える環境を自由自在にできるので楽しいですね。心地良い環境の下だと仕事の効率もきっと良くなると思います。

沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2012年10月19日   10:00