沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › たのしく

たのしく

たのしく

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。


先日開催されたおきなわマラソンにボランティアとして少しだけ参加しました。

暑くもなくこれといって寒いほどでもない絶好のマラソン日和。沿道でランナーのみなさんのケアをしながら感じたのは、走る人も応援やボランティアをしている人もみんな楽しんでやっているなということです。だから会場の雰囲気が明るい!

沿道からの声援にバテ気味だったジョガーたちも私の目の前でどんどん盛り返して行きました。

これって仕事にもあてはまるなと思います。仕事をしていると疲れからネガティブな感情がわいてくることがたまにありませんか。

でも「これって誰かにやらされているんじゃなくて、自分で希望してやったんだよね。だったらもし "楽しく" が無理ならせめて明るくやったほうがよくないか?」と原点に立ち戻って考えると、誰にも言えない不満をかかえるよりも仕事の効率もずっとあがるような気がします。

走り終えたあとのビールを目標にがんばるランナーがいるように、「この仕事が終わったら!」を考えながら私ももうひと踏ん張り!

沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2013年02月22日   10:00