
その気に
こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。
書店の店先にはこの春開講の語学講座や趣味の講座のテキストがたくさんならんでいますね。どれも興味深いものばかり、見ているだけで夢が広がります。
新しいスキルを身につけようと張り切って参考書を買ったはよいものの、もうそれだけで満足してしまうことってありませんか。
実は私もそのひとり。自分に合うテキスト本を探し回って、ぴったりなものがようやく見つかり喜び勇んで購入&帰宅。でもそのあとが続かない。
同じパターンでこれまでいくら費やしたでしょう。少し反省してその後はインターネット書店や中古本屋で入手するようにしましたが、けれどもやっぱり...。
そこで今度は "深く" 反省して決めました!
もったいないけれど、集めた書籍たちの中から本当に使えそうなものだけを絞り込み、ほかはリサイクル書店などに持ち込む。そして今後は欲しい情報はインターネットで調べる!と。
そうしたら案外あるものですね。ゼロから始めるような初心者向けの講座から、専門的用語が飛び交う中級上級者以上のものなどより取り見取りです。
そして現在は、それらのサイトを覗きつつ1冊だけ残した参考書を手元にそろりそろりと進んでいます。さわやかな季節の中、気分は軽く自分の足元は堅実と行きたいと思います。
沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2013年05月10日
10:00