沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › ダイニングテーブル

ダイニングテーブル

ダイニングテーブル

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。

日中、窓を開け放った薄暗い家の中は風が通り抜けて気持ちがよいので、今日はダイニングテーブルで仕事をしようと決めました。ノートパソコンをセットして冷たい飲み物も用意。そしていざ作業を開始したら、びっくりするくらい快適!

これはいったいどうしたことだろう?!と思ったら、テーブルとイスの高さが私の体にぴったりだということがわかりました。イスに腰掛けてキーボードに手を伸ばしたら肘がちょうどテーブルに乗る感じ。「パソコンデスクの正しい姿勢」として紹介されているまさにあの状態です。

自分の部屋で背中にクッションを挟んだり、厚味のある本の上にパソコンを載せたりして、これまでなんとかやってきました。けれども1時間もすると疲れのせいで効率が落ちてしまい、「これはしょうがないこと」とずっと思っていたのですが、あれは正しくない姿勢が原因だったのですね。

本当に体に合った机&イスでの作業は1~2時間は楽勝ですし、疲れもあまりひどくありません。これまで無理な姿勢で作業していたんだなとつくづく思い知りました。楽な姿勢を得るためのあの試行錯誤はなんだったんだろう ...。

毎回ダイニングテーブルで仕事をするわけにもいきませんので、ふだん自分が使っている作業用の机とイスの高さを変えられないか検討中です。あの快適さを味わったらもう戻れません。集中力が続かない、すぐ疲れると感じている方、パソコンデスクの高さを見直してみてはいかがでしょう。

沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2013年07月26日   10:00