沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › コンタクトレンズ

コンタクトレンズ

コンタクトレンズ

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。


先日コンタクトレンズを洗面所でうっかり流してしまいました。

普段は洗面ボウルの栓をしてからコンタクトレンズを外すのですが、その日は風邪気味で頭がボーっとしていたのかそのままジャーっと。すぐに水を止めましたが時すでに遅し。

「どうせ流れてしまってる」
「予備のコンタクトレンズもあるしもういいや」
「あれ何年使ってただろう」

熱がある頭をいろんな考えがめぐりました。
そんな中で行動を決めたのは「レンズ1枚=在宅の仕事何時間分?」でした。

洗面台の下に潜り込んでパイプを外し、用意した洗面器の中に祈るような気持ちで中味をひっくり返したら、ありました!左眼用のレンズ! やっぱりあきらめなくて良かった~。

在宅就業は生活のモチベーションを上げる効果もあります?!今後衝動買いしそうになったときにも「在宅の仕事何時間分?」は使えそうです。


沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。


Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2013年08月30日   10:00