
同志

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。
先日、車を運転中に道路の中央分離帯の上で子犬がウロウロしているのを見かけました。交通量も激しい大きな道路で、そう簡単に停車できるような場所ではありません。
通り過ぎてしばらくしても子犬のことが気になり、車を止めて管轄の警察署へ電話をしました。「これって110番?」と思ったのですが、事件や事故ではないのでとりあえず警察署(市外局番+0110)へ。
そうしたら「そのような内容の110番通報がさっきありましたよ。念のためもう一度場所を教えて下さい」とのこと。
私と同じように子犬を目撃して警察に連絡された方がほかにもいたようです。世の中捨てたもんじゃないなと嬉しくなりました。何かとせわしないこの時期、心が暖かくなる時間って大切にしたいですね。
ただ今、在宅仕事の記録やメモに使う来年用の新しいノートを探し中です。これまでずっと使ってきたものはどうやら廃版になったらしく、何か所かお店を回ったのですが見当たりません。新しい相棒はいずこ?
沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2013年12月20日
10:00