
Come on Lucky

こんにちは。沖縄県在宅就業支援センタースタッフのヨシです。
「最近ついてないな」
「なんで自分ばっかり」
「どうしていつもこうなんだろう」
と思うときってありますよね。そういう場合みなさんはどうしてますか。
しばらくおとなしくしている、おしゃべりして忘れる、とりあえずどん底まで落ち込む等々、対処はいろいろあると思ます。「ネガティブなことが起きるのは、そうなってしまう要素が自分の中にあるのかも」というのを聞いたことがあります。
実はこれは私の知人が言っていたことなんですが、「ポジティヴな言動&考え方をしている人にはポジティヴなことが起きる。そうでない人にはそうでないことが寄ってくる」らしいです。そういう彼女は、とりわけいつも元気ハツラツ~!というタイプではないのですが、落ち込んだり取り乱したりしているところをあまり見たことがなくいつも安定している印象があります。
例えばある出来事が起こったとして、心配性な人には悪いことや不安と感じてしまうものが、ポジティヴな考え方をする人には不安材料があったとしてもさして気にならない。
これってなんだかわかる気がしませんか?同じものを見ていても、着目するポイントはみんな異なります。物事の粗探しをするのではなく、最初は表面上だけでもいいから人や物事の良い面を発見できるようになりたいと思います。
来年もいいことたくさん引き寄せたいですね。今年一年ありがとうございました。
沖縄県在宅就業支援センタースタッフ ヨシでした。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2013年12月27日
10:00