沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › 食について考えよう › 食の現状を知ろう(1)

食の現状を知ろう(1)

こんにちは

沖縄県在宅就業支援センタースッタフです。

みなさんは、日本の職業自給率が40%しかないと知っていましたかがーん

いつでも周りには食べ物が豊富にあるのですが、半分以上が輸入のおかげなのです。

天ぷらそば沖縄そば(箸)を例に取ると

そばで15%

エビは5%

小麦粉は14%

天ぷら油などの原材料の大豆が4%

という結果になるそうです。

日本は主要先進国の中でも最低レベルです。

参考までに

アメリカ119%

フランス130%

ドイツ91%

イギリス74%

面積の小さいイギリスでも倍近くあります。

日本も昭和40年には73%あったそうです。

今後輸入にばかり頼っていると

海外での異常気象や

紛争

人口増加

の影響で輸入できない状況になると困ります。

みなさんはどう考えますかはてな

同じカテゴリー(食について考えよう)の記事

Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2011年05月03日   10:00
食について考えよう