沖縄県在宅就業支援センター

沖縄県在宅就業支援センターの活動日記です。
てぃーだブログ › 沖縄県在宅就業支援センター › 食について考えよう › 食について考えよう~柑橘類~

食について考えよう~柑橘類~


食について考えよう~柑橘類~

こんにちは、沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。

柑橘類とは、みかん、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ライム、ゆず
などをいいます。

酸味が強いレモン、ライム、ゆずは「香酸柑橘類」とも呼ばれます。

その中で国産といえばみかんです。
ほとんどが「温州(うんしゅう)みかん」と呼ばれ秋冬にかけて出まわります。

ビタミンCが多く含まれていることで有名です。

また温州みかんにはβ-プリキトサンチンという抗ガン効果の高い成分が含まれているようです。

レモンに代表されるクエン酸は疲労回復に有効です。

ジュースにしたりゼリーにしたり調理法もさまざまですが生で食べるときは
みかんについている筋や薄皮も食物繊維が豊富なので一緒に食べるといいみたいですよ。

同じカテゴリー(食について考えよう)の記事

Posted by 沖縄県在宅就業支援センター at 2012年01月10日   10:00
食について考えよう