食について考えよう~ワカメ~

こんにちは、沖縄県在宅就業支援センタースタッフです。
海藻のわかめは、ほぼ日本全国でとれます。
旬は初夏です。
万葉集にも登場する日本では歴史のある食材です。
ワカメの種類は
「生ワカメ」・・・そのままとれたてのワカメ
「塩蔵ワカメ」・・・生ワカメを熱湯にくぐらせて塩を加えたワカメ
「干しワカメ」・・・天日で干した素干しワカメや木炭をまぶして干した灰干しワカメなどがあります。
血圧低下に働くラミニン、胃壁にピロリ菌がつくのを防ぐフコイダンが含まれています。
水で戻すとかさがふる干しワカメも浸しすぎるとせっかくのうまみが水に出ていますので半分ほどもどしたらみずからあげてしばらく置いておくのが味と栄養を残すコツです。
Posted by
沖縄県在宅就業支援センター
at
2011年11月23日
10:00
│ 食について考えよう
│ 食について考えよう